原始人のケンカと同じ。市場の75%を占めれば、ほぼ勝者。リンゴが3/4だけ残っていたら、食べたい人は出てくる。リンゴが1/2だけ残っていたら、まだ食べてたい人は出てくる。リンゴが1/4だけしか残っていなかったら、もう遠慮してしまう。人の感じ方の法則。
他人をハッピーにすることはできない。無い人が、無い人に与えることがボランティアだと勘違いしている人は多い。けれど、自分から「溢れたもの」を与えるのが本物のボランティア。お金も時間も無い人に、本物のボランティアはできない。それは、自己満足に過ぎない。まずは自分がハッピーでなければ、人をハッピーにできない。
見えてくる。圧縮するとうまみだけが残る。けれど、このうまみは自分が思っていたのと違う味になることがある。人によって好みは変わるから。そもそも使う素材が間違っていたことに気づく。圧縮しなけれは、一生わからなかった事実。