
情報が豊かになればなるほど、枝葉が繁り、
幹は見えなくなってくる。
ピーター・ドラッカー情報が豊かになればなるほど、枝葉が繁り、→正誤、精度に関係なく、情報が多くなると…
幹は見えなくなってくる。→「真実」が見えなくなる。
すると、人々は「量より質」を求めるようになる。
しかし、量より質は、本人の判断に委ねるしかないのが現状。
知識は、記憶力によってではなく、
自分の思想上の努力によって獲得された時にのみ知識であり得る。
トルストイ知識は、記憶力によってではなく、→覚えたことが、そのまま使えるわけではない。
「りんご=アップル」では、誰も感謝しない。
自分の思想上の努力によって獲得された時にのみ知識であり得る。→覚えたことを、自らの経験と掛け合わせることで、感謝される。
「りんご=アップル」+「食べるとおいしい」+「煮て塗って焼くとさらにおいしい」だと、
感謝される可能性が上がる。