FC2ブログ

千田琢哉名言その3403

  2020年12月14日06時47分11秒0008_R


Stay hungry. Stay foolish.
スティーブ・ジョブズ

→人間のとって、「飢え」は
生きるために必要不可欠なもの。

なぜなら、「飢え」があるから、
人は「生きよう」と思うからである。

例えば、「飢え」がなく、
すべてが満たされていたら。

・目的がないので、意欲を失う
・動かないので、体を壊す
・充実感、達成感などを感じられない

このように、「飢え「」は生きるために必要であり、
人を物理的に突き動かす原動力となるのだ。

千田琢哉名言その3302

  2020年09月05日08時01分00秒0005_R


どんな将来になっても、
人間力というアナログの力の大切さは変わらない。
筒井 義信

→人間が使う物がどれだけ進化しても、
人間の営みがアナログである以上、
アナログがなくなることはない。

どれだけ快適になっても、
アナログさを求めるのが人間。

どれだけ便利な道具があっても、
アナログな物が欲しくなるのが人間。

どれだけ人間関係がラクになっても、
アナログな触れ合いを求めるのが人間。

プロフィール

yousow


書家ゆうそ。
千田琢哉の名言を書き連ねること
10年。

成功法則と名言本棚

検索をする

メールを送る

名前:
メール:
件名:
本文: