千田琢哉名言その3450

こそ、戦争につながり、
飢えや貧困につながるのかもしれない。
そもそも、宇宙に存在するすべてのものは、
「同じ」と考えると、「仕切る」というのは、
不可逆的な行為だといえる。
と同時に、「仕切る人」もまた、
同じ不可逆性を生む。
「あの人は仕切ってばかりで気に入らない」
「仕切りたがり屋がいると冷める」
社会を構成する上では、
「仕切り」は必要不可欠だが、
度が過ぎると、それは不幸に繋がる。
したがって何を仕切り、
何を仕切らないのかが重要となってくる。
千田琢哉の本から成功名言をまとめます。
書家ゆうそ。
千田琢哉の名言を書き連ねること
10年。