「ライバルに勝つ方法」

千田琢哉さんの言葉です。
千田琢哉…
次代創造館代表。イノベーションクリエイター。
愛知県犬山市生まれ、岐阜県各務原市育ち。東北大学教育学部教育学科卒、
日系保険会社本部、大手経営コンサルティング会社勤務を経て独立。
コンサルティング会社では、多くの業種業界における大型プロジェクトのリーダーとして
戦略策定から実行支援まで陣頭指揮を執る。
現在までに延べ3300人のエグゼクティブと10,000人を超えるビジネスパーソンたちとの
対話を通じて事実と培った知恵を活かし、’タブーへの挑戦で次代を創る’を
自らのミッションとして執筆活動を行うとともに、多くの上場企業、商工会議所、
TSUTAYAビジネスカレッジ等の研修講師、複数の企業で社外顧問を務めている。
現在、南青山在住。
千田琢哉著
『ギリギリまで動けない君の背中を押す言葉』より。
自分の圧倒的勘違いを世の模範解答にした人を
「成功者」といいます。
だから競争率はいつも1.0倍なのです。
競争相手は自分だけです。
まさに『ブルーオーシャン』。
『ブルーオーシャン』とは
競争の激しい既存の市場で戦うのではなく、
未開拓で新たなマーケットへ進出することを
提唱した経営戦略論のこと。
競争の激しい市場を
『レッドオーシャン』といいます。
ブルーオーシャンは未開拓なので
競争もなく、高利益、そして
自分が先駆者となれます。
ライバルは自分だけです。
「俺のライバルは明日の俺だ。過去の俺とは戦わない。」
by松本人志
ライバルは自分以外いないのが前提で
更に過去の自分とは戦わない。
常に未来の自分と戦う。
気がついたら、自分がパイオニアになっていた…
【ヒトコトメイゲン】
