「人生を楽しむ習慣」

千田琢哉さんの名言です。
千田琢哉…
次代創造館代表。イノベーションクリエイター。
愛知県犬山市生まれ、岐阜県各務原市育ち。東北大学教育学部教育学科卒、
日系保険会社本部、大手経営コンサルティング会社勤務を経て独立。
コンサルティング会社では、多くの業種業界における大型プロジェクトのリーダーとして
戦略策定から実行支援まで陣頭指揮を執る。
現在までに延べ3300人のエグゼクティブと10,000人を超えるビジネスパーソンたちとの
対話を通じて事実と培った知恵を活かし、’タブーへの挑戦で次代を創る’を
自らのミッションとして執筆活動を行うとともに、多くの上場企業、商工会議所、
TSUTAYAビジネスカレッジ等の研修講師、複数の企業で社外顧問を務めている。
現在、南青山在住。
千田琢哉著
『20代仕事に躓いた時に読む本』より。
千田さん曰く、
『一度も転ばなかった人生は、
一度も挑戦しなかった人生だ。』
-本文抜粋
恋愛にしても、仕事にしても
挫折をしないように踏ん張るより、
不器用に挑戦して潔く転ぶ。
転んだら起ちあがる。
人は死なない限り何度でも
立ち上がれる。
果敢に挑戦した人生は感動も大きい。
挫折に振れる針も大きいから、
反対の感動に振れる針も大きい。
何もしなかった人生はそれなり。
一度きりの人生、どちらを選んでも
あなたの人生、僕の人生。
「たとえ何かにつまずいたとしても、自分らしく歩けばいいよね。」
by倉木麻衣
そう自分らしくが大事。
他人を見ると焦ってしまう。
世間体はあるようでないもの。
自分体でいい。
【ヒトコトメイゲン】
