「サービスの価値」

千田琢哉さんの名言です。
千田琢哉…
次代創造館代表。イノベーションクリエイター。
愛知県犬山市生まれ、岐阜県各務原市育ち。東北大学教育学部教育学科卒、
日系保険会社本部、大手経営コンサルティング会社勤務を経て独立。
コンサルティング会社では、多くの業種業界における大型プロジェクトのリーダーとして
戦略策定から実行支援まで陣頭指揮を執る。
現在までに延べ3300人のエグゼクティブと10,000人を超えるビジネスパーソンたちとの
対話を通じて事実と培った知恵を活かし、’タブーへの挑戦で次代を創る’を
自らのミッションとして執筆活動を行うとともに、多くの上場企業、商工会議所、
TSUTAYAビジネスカレッジ等の研修講師、複数の企業で社外顧問を務めている。
現在、南青山在住。
千田琢哉著
『20代のうちに知っておきたいお金のルール38』より。
千田琢哉曰く、
『サービスの価値>価格
と感じた瞬間が「ありがとう」と伝えたくなる瞬間だろう。』
-本文抜粋
「サービスの価値>価格=感動」
これは人類が存在する限り不変の法則だと思います。
価格が高いからといって
必ずサービスの価値が上回るとは限らず、
価格が低いからといって
必ずサービスの価値が下回るわけでもありません。
別れ際にお客様が満足してくれたかどうか、
それだけなのです。
自己満足の独りよがりではそこに気づきません。
提供しているサービスが価格を上回ることを常に
考える必要があるのです。
「ありがとう」
お金持ちとして成功するには「ありがとう」という言葉を
「言うこと」
「言われること」です。
「ありがとう」は魔法の言葉です。
「神にただ、『ああしてください』『こうしてください』
と願い事をするだけではいけない。
自分の今の状態から幸せを考えもしないで、もっといい状態を得たいと
欲望だけをぎらぎらさせている人が多い。
今生かされていることへの感謝の気持ちを持たないと。」
byフジ子・ヘミング
まずは感謝というスタートラインに立つこと。
そこからすべて始まります。
【ヒトコトメイゲン】
