「out!」
千田琢哉曰く、
千田琢哉著
『就活で君を光らせる84の言葉
~就活では、モテる順に内定をもらう~』より。
千田琢哉…
次代創造館代表。イノベーションクリエイター。
愛知県犬山市生まれ、岐阜県各務原市育ち。東北大学教育学部教育学科卒、
日系保険会社本部、大手経営コンサルティング会社勤務を経て独立。
コンサルティング会社では、多くの業種業界における大型プロジェクトのリーダーとして
戦略策定から実行支援まで陣頭指揮を執る。
現在までに延べ3300人のエグゼクティブと10,000人を超えるビジネスパーソンたちとの
対話を通じて事実と培った知恵を活かし、’タブーへの挑戦で次代を創る’を
自らのミッションとして執筆活動を行うとともに、多くの上場企業、商工会議所、
TSUTAYAビジネスカレッジ等の研修講師、複数の企業で社外顧問を務めている。
現在、南青山在住。
【ゆうそ曰く】
「僕は今の仕事、向いていないんですよ。」
「私に向いてる仕事ってなんだろう?」
よく、耳にする言葉です。
しかし、千田琢哉曰く、
「好き嫌いは本人が、向き不向きは他人が決める」と。
「向き不向き」はもともと、自分で決めるものではないということ。
「向き不向き」というのは、あくまで他人が決めることなんです。
自分は「好き嫌い」でしか判断できない。
そこは俯瞰しかできない。
本当に好きなことならブレないのが前提。
「向いているかどうか?」なんて疑問を持った瞬間、out!
自分の感情が無いのだから、即out!
「向き不向き」で考えた時点で好きではないことが証明されました。
向き不向きではなく、
これだと思う仕事を一生懸命することが何より大事。
by柳井正
「これだ!」が大事。
「これだ!」を自分の人生にしなければならない。
「これだ!」に命を懸ける。
【ヒトコトメイゲン】
