千田琢哉名言その2805

他ならない。
逆算思考
逆算思考とは、ゴールを先に定め、そのゴールから逆算して、
すべきタスクを決めていく思考法のことです。
逆算思考のメリットは、
ゴールから逆算しているので、
ベクトルは完全にゴールに向くことです。
逆算思考のデメリットは、
計画に時間がかかることです。
一方、私たちが普段使っているのが、
「積み上げ思考」です。
今すべきことから展開していく思考法のことです。
「書類が溜まってきたので処理しよう」
「メールが届いたらから返信しよう」
「とりあえず外回りにいこう」
などが積み上げ思考です。
積み上げ思考のメリットは、
計画変更が容易にできることです。
デメリットは、ゴールが明確ではないで、
目標達成しにくい点があげられます。