偽善者になるくらいなら、

「いい人を演じる人」は、いつか必ず地が出る。
今までの「いい人度」が全部チャラになる。
チャラになるどころか、マイナスに振れてしまう。
「悪人ぶる人」と、「悪人」は同じではなく、
むしろ対極にある。
「悪人ぶる人」は、普段は悪人だが、
たまにいいことをすると、それだけで「いい人度」が
マイナスから一気にプラスに向かう。
「普段の行いが大事。」とはいうものの、
まったく逆の現象が起こっている。
千田琢哉の名言から成功法則をまとめます。
成功法則ライター。
千田琢哉の名言を書き連ねること
9年。
その名言から享受した“成功法則”
をアウトプットします。
コメント