FC2ブログ

Q.ひと昔前は「一日三食食べなければならない」のが常識でした。今や一日一食でも平気な人がいます。そう考えると食事はそれほど気にするものではないと思います、どうですか?

  千田琢哉名言その1964
A.

2016年11月10日19時14分28秒0020_R

ゆうそ考察)
昔の常識は今の非常識です。その逆も同じです。
食の常識に関しても同じで、時代によって変わると思います。
肉体労働社会から頭脳労働社会に変われば、自然と食事量も変わります。
変わらないのは、「おいしいものはおいしく、まずいものはまずい」
「好きなものは好き、嫌いなものは嫌い」ということです。
好きなものを食べた瞬間に幸せになれるのは、万物共通です。
それを気にしないのは、非常にもったいない話です。
素直に体が喜ぶ食事は、まさに要です。

コメント

非公開コメント

プロフィール

yousow


書家ゆうそ。
千田琢哉の名言を書き連ねること
10年。

成功法則と名言本棚

検索をする

メールを送る

名前:
メール:
件名:
本文: