Q.やりたいこともやってるし、お金もあるのに「幸せ」を感じられません。何が原因でしょうか?
千田琢哉名言その1971A.幸せはいつも自分のごく身近に
存在するのに、灯台下暗しで
「今この瞬間」に感謝していないから

ゆうそ考察)
「幸せを感じられない」は「幸せに気づいていない」とも言えます。
幸せに気づけないのは、「今に感謝がない」からです。
今に感謝とは、「当たり前に感謝」ということ。
当たり前とは、朝起きて、ご飯が食べられて、仕事ができて、雨風しのげて、
布団で寝られて、朝日を浴びられて、風を感じられて、夕日を見ることができる。
いい言葉に触れられ、いい言葉を口にできる・・・
つまり、日常茶飯を感じ取ることができる人が、幸せ者なのです。
コメント