FC2ブログ

Q.新入社員を部下に持つ、30代中間管理職です。私が新入社員の頃は、上司の言うことは絶対でした。「黒と言えば、黒」「白と言えば白」と疑問も持たずに従っていたものです。今や時代も変わり、上司の指示にもそのまま疑問を投げかけてくる新入社員。それも正論なので、私自身も戸惑ってしまいます。私の価値を変えるべきでしょうか?部下の価値を変えるべきでしょうか?

  千田琢哉名言その1976

A.
2016年12月17日21時21分17秒0010_R

正論と雑用だ。


ゆうそ考察)

正論の善悪の問題ではなく、正論を盾にして仕事から逃げるのが悪だということです。

正論が会社を運営しているのではなく、人の想いで会社は運営されます。

社長の想いに部下が支援するのが会社。つまり上司の方針は、組織の方針でもあります。

上司に従えないのは、組織に従えないのと同じ。その組織にいるべきではありません。

上司に従うことは、時代には関係ない不変のルールです。



コメント

非公開コメント

プロフィール

yousow


書家ゆうそ。
千田琢哉の名言を書き連ねること
10年。

成功法則と名言本棚

検索をする

メールを送る

名前:
メール:
件名:
本文: