Q.相手の本気度の見分け方を教えてください。
千田琢哉名言その1980A.

最初の一歩目のスピードの事だ。
ゆうそ考察)
本気度と質が比例するのではなく、本気度とスピードが比例します。
相手に本気を見せたければ、スピードを見せるのです。
しかし、100%を目指すことが本気の表現だと思っている人は多いです。
師曰く本気の表現とは「最初の一歩目のスピード」だと言います。
100%を目指すと必然的に、時間がかかるのは当然です。
完璧なラーメンを作るとなると、メニュー構成、食材の質、麺のゆで具合、
だしの取り方、スープの味、仕上げる時間、お客様の食べるタイミング、
すべてを考慮すると非常に手間(時間)がかかります。
即席のラーメンなら、お湯を沸かして3分で出来上がります。
完璧は物理的な手間がかかるのです。
スピードを具体化すると、「反応」です。
相手のアクションに対する反応が、相手には本気と伝わります。
相手のアクションに対する反応が悪いと、相手には本気が伝わりません。
それどころかやる気がないと判断されてしまうのです。
「QRコード」並の反応が相手には嬉しい。
コメント