Q.よく、成功本と言われるものに「願望を紙に書いたり言葉にすると叶う」といいますが、それは本当ですか?
千田琢哉名言その1982A.感情に言葉が従うのではなく、

ゆうそ考察)
自己啓発本、成功本によく書かれている成功術を列挙します。
・願望達成をイメージする
・ポジティブシンキングになる
・直感に従う
・人に与える
・人生の目的を明確にする
・自分を知る
・楽しいこと、好きなことをする
・他人を許す
最も多く掲載されている成功術が、「願望達成をイメージする」でした。
この願望達成をイメージする際にやることが、
「願望を紙に書き出す」「願望を言葉に出す」
重要なのは、願望が叶ってから声に出したり、成功したかのように振る舞ったりするのではなく、
願望が叶う前から声に出したり、成功したかのように振る舞ったりするということです。
つまり今日の名言の「言葉が感情に従う」ということです。
放った言葉によって、我々の感情が左右されるのです。
普段の感情が習慣になり、その習慣が人生を創っていく。
感情が「主」ではなく、言葉が「主」なのです。
=人生はコントロールできる。
言葉でコントロールできる。
いい言葉を知っていれば、いい人生を創ることができるのです。
コメント