FC2ブログ

Q.もし、いつまでたっても自分の才能が見つからなかったら、どうすればいいのでしょうか?

  千田琢哉名言その1991

この世に自分の報われやすい分野が無ければ、
2017年01月17日21時14分34秒0003_R

だけの話だ。

ゆうそ考察)
自分の才能が活かせる場所がなければ、自分で創りだしてしまえばいいと千田本は言います。
そもそも、この世に自分の才能が活かせる場所が、用意されている保証はありません。
給料が良くて、定時で帰れて、人間関係が良好で、生き甲斐を感じる会社に務めたいなら
探すより、自ら創りだしてしまった方が早いです。

〝すべての人間の世界に於いては、物は在るのではなく、つくるものだ〟
                                ―坂口安吾

よくよく考えてみると、今、身の回りにあるものは、自然以外すべて作ったものです。
パソコンにスマートフォン、本、ボールペン、机。
ゼロから創り出したものばかりです。
人の集まる場所も物だと言えます。
2次元という場所でも、3次元という場所でも人間が創ったものです。
命以外、創れないものは無いのかも知れません。

この世に用意されていた、この体と頭の中の脳。
それが、想像し、創造した。
これからも、創造し、想像する。
創造とは、才能の開花でもあります。

コメント

非公開コメント

プロフィール

yousow


書家ゆうそ。
千田琢哉の名言を書き連ねること
10年。

成功法則と名言本棚

検索をする

メールを送る

名前:
メール:
件名:
本文: