Q.人間のどんなところが、愚かですか?
千田琢哉名言その1996A.人は、放っておくと自分が

弱い生き物だ。
ゆうそ考察)
「自分がやられて嫌なことはしてはいけません!」
幼稚園の頃から、言われてきたこの言葉。
この言葉が、この世から無くなることはありません。
これは、人間の性質だからです。
間際に、とっさにやられたくないことを、やってしまう自分がいる。
「カメレオン効果」」というものがあります。
別名「無意識的模倣」と呼ばれ、
無意識のうちに相手の行動を真似してしまいます。
脳細胞の一種の「ミラーニューロン」という特殊な神経細胞が反応することで
起きることがわかっています。
これは、他人の動きを模倣することで
人間関係を円滑にする働きがあります。
親に育てられたから、親のように育てるのが、自分です。
上司に育ててもらったとおりに、部下に教えるのが、自分です。
意識はしていないのに、やられてきたことを、やってしまう自分がいる。
恋人でも、友達でも、夫婦でも、
ケンカした時、相手にどんな言葉を投げかけますか?
それは、一番ダメージの大きい言葉です。
「自分の中で一番相手に効果があるだろうな」という言葉です。
具体的に言うと、自分が言われたら、一番ショックな言葉です。
それを相手に言ってしまうのです。
コメント