Q.「人間皆平等」と言いますが、そう見えないのは僕だけでしょうか?
千田琢哉名言その2010A.もともと

のだ。
ゆうそ考察)
世界の人口70億人。
その中で「衣食住」の足りている人口5億人。
日本の人口1億2000万人は、
その5億人の中に、すっぽり入るそうです。
「人間皆平等」だったら、70億人すっぽり入るはず。
飢餓もないし、平均寿命はどの国も同じになり、
同じ教育が与えられ、同じチャンスが与えられる。
「人間皆平等」は幻想に過ぎないのです。
「世の中汚いな」と思ってもこれが現実。
現実からスタートするのが、千田本流。
現実からしかスタートできないのが、事実。
このチャンスの中で自分に何ができるのか?
このチャンスをどう活かすことができるのか?
ただそれだけです。
現実を直視する心に、本当の理想が生まれる。
―ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ
今、異変に気づいた人がいるなら、
これから対等な時代がやってくるかもしれない。
しかし、それに伴うバランスの埋め合わせは必ず出てくる。
その時、人は何を思うのか?
必要ならば残り、不必要ならば淘汰される。
コメント