FC2ブログ

Q.ちょっとしたことですぐに気分が下がってしまいます。どうしたらモチベーションを保てますか?

  千田琢哉名言その2013

A.
2017年01月17日21時14分34秒0025_R
モテる以上のモチベーションは存在しない。

ゆうそ考察)
モチベーションとは、人が何かをする際の動機づけや目的意識のことです。
「モチベーション=気分」ではありません。
むしろ全くの別物です。
気分は今の状態であって、モチベーションは動機です。
意識的無意識的に動くきっかけが、モチベーションです。

きっかけにも種類があって、「外発的動機づけ」と「内発的動機づけ」があります。
外発的動機づけとは、仕事などで「会社のために」「お金のために」といった外からの動機です。
内発的動機づけとは、「好きだからやる」といった内なるものからの動機です。
外発的動機づけは、なかなかモチベーションを持続できないのに対して、
内発的動機づけは、モチベーションを維持できるのだそうです。

モチベーションが保てないのは、自分の好きなことをやっていないという証明です。
やっていることの動機を考える必要がありそうです。

今日の名言にある、「モテる」という本能は完全なる内発的動機づけです。
これほど、強いモチベーションは存在しません。
これを使わない手はありません。

コメント

非公開コメント

プロフィール

yousow


書家ゆうそ。
千田琢哉の名言を書き連ねること
10年。

成功法則と名言本棚

検索をする

メールを送る

名前:
メール:
件名:
本文: