Q.頑張っても、不安が消えず、不満を抱え、孤独を感じます。どうすればいいのですか?
千田琢哉名言その2018A.頑張り過ぎて行き詰ったら、

ということだ。
ゆうそ考察)
頑張り屋さんであれば、あるほど「休み下手」であることが多いです。
休み下手とは、「休む勇気」の出ない人のことです。
日々に忙殺されている人ほど、休む勇気が持てません。
休むことに対して、罪悪感を感じたり、遅れを感じたりするのです。
しかし、今日の名言はこれを斬ります。
「頑張り過ぎたら休め」と。
それはなぜか?
当たり前のことほど、できないから頑張り過ぎてしまう。
当たり前ができていたら、そうならずに休みが取れているはず。
人は、有機化合物。
使えば使うほど消耗する。
消耗する前に、休息を入れる。
休みたいのなら、なぜいま休まない?
―ディオゲネス
これは逆も言えます。
頑張りたいなら、なぜ今頑張らない?
人は、頑張れもしないけど、休みもしない。
何かしたいけど、何もしたくない。
生きたいけど、どこかで終わりを望んでいる。
コメント