FC2ブログ

Q.不安が次から次へと押し寄せます。何が原因でしょうか?

  千田琢哉名言その2025

A.
2017年02月20日20時22分03秒0011_R
ますます不安になる。

ゆうそ考察)
なぜ外に原因を求めると、ますます不安になるのか?
それは、原因は外には存在しないからです。
原因は外ではなく、内にあるからです。
内とは、自分の心の中のこと。
自分の中に原因があるのに、
外に原因を求めていたら、いつまでたっても問題は解決しません。

原因は心の中にあると言いました。
では原因の元となる、真因は何かというと、
自分の抱えているコンプレックスです。
過去の自分のコンプレックスや、親に対するコンプレックスが
不安の真因だと言います。
コンプレックスに思っていることが、
そっくりそのまま不安という亡霊として表れる。

では、このコンプレックスを克服するには
どうすればいいでしょうか?
千田本曰く、
「ありのままの現実から目をそらさずに、きちんと不安の原因を受容することだ。」
そう、受容することが、解決することに繋がります。


劣等感は、自分以外の誰にも作り出すことはできない。
                     ―エレノア・ルーズベルト


コンプレックスは過去に植え付けられたものかもしれない。
しかし、それに気づいた時、受容できる。
受容できれば、克服できる。
誰でもない、自分が思っていることだから。

コメント

非公開コメント

プロフィール

yousow


書家ゆうそ。
千田琢哉の名言を書き連ねること
10年。

成功法則と名言本棚

検索をする

メールを送る

名前:
メール:
件名:
本文: