Q.僕は自分を変えようと、思い立ってもなかなか行動に移せません。どうしてでしょうか?
千田琢哉名言その2033A.つまり解決方法はわかっているのに、
動かないで不満を持ち続けるということは、

ということに他ならない。
ゆうそ考察)
人間には、ホメオスタシス(恒常性)が備わっています。
一度その環境に慣れると、その環境を維持しようとします。
人類の歴史の中で、形成されてきたこの機能。
天災や、飢饉といった生死を左右する変化を人間は嫌うようにできているのです。
その機能が、この時代にも働く。
動かないで、今の状態がいいというのは、自分を守る力です。
今の状態を居心地よくしてしまうのは、
体があなたを必死に守ろうとしているだけなのです。
千田本曰く、
「不満の原因は自作自演でこしらえているだけなのだ。」
自分で敵を創り出して、自分で守っている。
変えたい意識はあるのに、無意識がそれを拒む。
自分を成長させたいのに、今のままがいいという。
人間の存在そのものが、矛盾の塊です。
世に矛盾があって、当然です。
コメント