Q.ロジカルは、すべて正しいのですか?
千田琢哉名言その2044A.正しいことを、ロジカルなこととすれば、

ゆうそ考察)
今日の名言には2つのメッセージが含まれています。
1つは、
「正しさより、大切さ」というメッセージ。
正しさが、論理的なこととすれば、
大切さは、超論理的なことだと言います。
「超論理的」とは何か?
論理の上を行き、複雑さ極まるが、
話の道筋は整っている考えです。
「大切さ」は、超論理的であるがゆえに、単純に見えてしまう。
「正しさ」は、論理的であるがゆえに、複雑に見えてしまう。
大切さより、正しさを優先させてしまうのは、ここに理由があったのです。
もう1つのメッセージは、
「正しさは、永遠に大切さには敵わない」ということです。
正しさは、人間が決めたルールです。
完璧ではない人間が作ったルールもまた、完璧ではありません。
どこか落とし穴があります。
一方、大切さは、神様が拵えたものです。
万物を創った神様が、備え付けたものに無駄や落とし穴はありません。
すべて、大切さにそぐわしく作られたいます。
意味があって存在します。
正しさは、正しさゆえに見えなくなります。
大切さは、大切さゆえに見えてきます。
コメント