Q.自分がどんなに頑張って速く仕事をしても、周りに仕事の遅い人がいたら合わせるしかありません。すごく理不尽に感じます。どにかならないでしょうか?
千田琢哉名言その2061A.仕事はバスと同じで

遅れた仕事はますます遅れる。
ゆうそ考察)
自分がどんなに速く仕事を完遂したとしても、
それは歯車を一つだけ速く回そうとしているだけに過ぎません。
それに噛み合う歯車が遅ければ、速くは回れないです。
速く回そうとした歯車は、ストレスに感じるのは当たり前です。
それが組織というもので、メリットがあり、デメリットのあるもの。
今日の名言のように、バスが遅い乗客を乗せた瞬間に
バスそのものが遅れていく。同じくバスに乗っている乗客全員が遅れていく。
遅れたバスの中は、イライラした人たちでイライラ充満になり、
トラブルが発生する。
老人とは、待合室で列車が遅れて着くことを望んでいる者のことだ。
―アンドレ・プレヴォ
遅れたバスに乗らない方法は、
遅れた人が乗りそうなバスを回避するか、
バス自体に乗らないことです。
ちなみに、同じ道を走るとしたら、
遅れたバスの後続車も遅れるということです。
コメント