FC2ブログ

Q.仕事を言われた通りにやっているのにうまくいきません。なぜですか?

  千田琢哉名言その2063

A.
2017年03月23日20時33分46秒0006_R
を超え、模範解答を自分で創り続けることなのだ。

ゆうそ考察)
今の時代でこそ、マニュアルやOJT、事前の専門学習などで
仕事の予習ができます。
しかし仕事は学校の勉強とは違い、予測できないことが毎日起こります。
教科書通りに進まないのが仕事であり、予習だけでなく、復讐すら効果のない
ぶっつけ本番のアドリブがモノを言います。
今日の名言のように、模範解答を超えて自分の頭で考えなければなりません。
模範解答を上手に模範することがスタートではなく、
模範解答を超えたところからスタートします。


創造するということは、過去の体験や記憶の組み合わせを変え、
結びつきを変えてアウトプットすることなのです。
―茂木健一郎


「主」はアウトプットで、「従」はインプット。
仕事に対して「従」ではうまくいきません。
仕事に対して「主」になった時、創造が生まれます。

コメント

非公開コメント

プロフィール

yousow


書家ゆうそ。
千田琢哉の名言を書き連ねること
10年。

成功法則と名言本棚

検索をする

メールを送る

名前:
メール:
件名:
本文: