Q.捨てても捨ててもモノが増えます、何がいけないのでしょうか?
千田琢哉名言その2069A.

モノをなめているということだ。
ゆうそ考察)
気がつくと家の中がモノで溢れかえっている人は多いです。
なぜモノが増えていくのでしょうか?
それは妥協を買うからです。
厳選したものを使い続ければ、モノが増えることはありません。
厳選されたものとは、お気に入りで作りもよく長年にわたって使えます。
逆に妥協して買ったものは、粗悪品で作りも悪く、すぐに使えなくなってしまいます。
お気に入りではないから、メンテナンスもしません。かと言って捨てるわけでもなく
「まだ使うことがありそうだ」と漠然と取っておきます。
これが部屋にモノが増えていく原因です。
つまらないことで妥協したり屈服すると、
精神がマイナスに傾きストレスが増大します。
―ジョセフ・マーフィー
ストレスとは自分の思い通りにならないこと。
思い通りにならなかった不用品はストレスの塊。
それを所有すること自体もストレスになる。
コメント