Q.モノを捨てることに抵抗があります。それでも使わなければ捨てた方がいいのでしょうか?
千田琢哉名言その2070A.

ことは矛盾しない。
ゆうそ考察)
モノを捨てると言うと、モノに愛情が無く薄情に感じます。
しかし、モノを捨てることというのは、モノを愛することでもあります。
モノというのは、使ってナンボです。
モノは使われるために、この世に存在しています。
使わずにタンスの中で眠っていることほど、モノに対する冒涜はありません。
それならば、いっそのこと捨ててしまい、
再生してまたこの世に生まれてくる方がずっといいです。
千田本曰く、
「モノを捨てる時にこう言えばいい。
今まで本当にありがとう。お疲れさまでした。」
投げ捨てるのではなく、グシャグシャにして捨てるのではなく、
人と同じくお疲れさまと手を合わせる。
大きな恩恵は、感謝を生み出さない。
―ニーチェ
モノが溢れている時代です。
溢れているから感謝が感じにくい時代です。
「これは使い捨てだから・・・」
雑でいいというわけではありません。
コメント