FC2ブログ

Q.何があっても免れてしまう人は、運がいいのでしょうか?

  千田琢哉名言その2083

A.これは罰が当たるという
スピリチュアル的な考えによるものではなく、

2017年04月15日07時24分50秒0007_R
責任を負わされることになるのだ。

ゆうそ考察)
悪いことをしたから、悪いことが起こるのではなく、
あくまでも「因果」の話です。
「因果」とは「原因に対する結果」のことです。
何かしたら、何かが起こったor何も起こらない。
1+?=?という図式です。
100×?=?という人もいるし、
1000÷?=?という人もいる。
どんなに運がよくて、逃げ上手でも必ず結果はついてくるのです。
千田本曰く
「理不尽な相手にこそ、『そっちだって』と言わないことで
完全犯罪の仕返しをしていると考えれば、あなたもストレスを溜め込まずに済む」
因果とは「バランス」のこと。
ただ、宇宙はバランスを取っているだけ。
ただ、僕らはバランスを取っているだけ。

天網恢恢疎にして漏らさず
―老子


悪いことをしたら、逃げられないのではなく、
その原因に対する結果出ただけ。
いいことをしたら、いいことが起こるのではなく、
その原因に対する結果が出ただけ。
いいか悪いかは、人間が決めたモノサシ。



コメント

非公開コメント

プロフィール

yousow


書家ゆうそ。
千田琢哉の名言を書き連ねること
10年。

成功法則と名言本棚

検索をする

メールを送る

名前:
メール:
件名:
本文: