FC2ブログ

Q.勉強する時のコツを教えて下さい。

  千田琢哉名言その2150

A.
2017年06月18日16時54分45秒0012_R
栄養よりも、まず十分な酸素である。

ゆうそ考察)
勉強会する前に、まず1分間、窓を全開にして空気を入れ替えることで
集中力がアップすると言います。
あくびが出るということは眠いからではなく、脳が酸素を欲しているからです。
千田本曰く、
「酸素スプレーや高価な空調機材の購入を検討する人が現れる。
そのエネルギーは、勉強に向けたほうがいい。」
勉強が目的なのに、勉強対策が目的になってしまっては、元も子もありません。
お手軽、お金要らずの換気を1分間することで、勉強の能率がアップします。

効率とは物事を正しく行うことで、有効性とは正しいことを行うことである。
―ピーター・ドラッカー


空気は「窒素」が8割を占めています。
質素とは、タンパク質の部分となるアミノ酸など、
すべての生物にとって必須元素です。
空気を考えることは、脳だけでなく、体全体を考えることでもあります。

コメント

非公開コメント

プロフィール

yousow


書家ゆうそ。
千田琢哉の名言を書き連ねること
10年。

成功法則と名言本棚

検索をする

メールを送る

名前:
メール:
件名:
本文: