Q.好き勝手生きたら、人に迷惑をかけてしまうのではないでしょうか?
千田琢哉名言その2187A.

どちらにしても、周囲に迷惑をかけないで生きることなど
できないのだ。
ゆうそ考察)
人は一人で生きられない以上、人の厄介になることは避けられません。
そもそも、何を持って人に迷惑をかけるというのでしょうか?
罪を犯したら迷惑になるのか。
バイキング料理で、たくさん食べ残しをしたら迷惑になるのか。
図書館で大きな声を出したら迷惑になるのか。
親子関係は迷惑になるのか。
誰が人に迷惑をかけないで生きられるのでしょうか。
千田本曰く、
「好き勝手人生を生きると
周囲に迷惑をかけるのではないかと心配する人がいる。
だがそれは傲慢というものだ。」
人は生まれた瞬間から、誰かの迷惑で生きていく。
迷惑であっても、人の役に立っていることがある。
あなたは他人に迷惑をかけて生きるのだから、
他人のことも許してあげなさい。
―インドの格言
自分の迷惑が許された時、相手の迷惑も許せるようになる。
相手の迷惑を許せない時、自分の迷惑も許せなくなる。
自分の不幸を他人にもさせたがるのが人間。
コメント