Q.遠回りの人生を送っている自分に、劣等感を感じます。何を変えればいいのでしょうか?
千田琢哉名言その2196A.

迷路の不正解はオフだ。
ゆうそ考察)
不器用な人の方が、成功しやすいといいます。
不器用であるが故に、不正解という遠回りをします。
最終的にオセロゲームのようにすべてをひっくり返します。
千田本曰く、
「オフで迷路の不正解をどれだけストックし続けられるかが、
あなたの成功を決める。」
不正解がやがて、正解になって活きてくる。
人生は無駄なことがない。
全ての経験を糧にするならば、
時間の無駄というものはない。
―オーガスタ・ロビンソン
「時間の無駄」という概念。
昼寝は、体と脳のリフレッシュになる。
ボーっとしている時間は、考えの整理を無意識で行っている。
TVも費用対効果は少ないが、微量の知識にはなる。
そう考えると、一応「時間の無駄はない」ということになる。
コメント