Q.無駄を成功に結び付けるとっておきの方法はありませんか?
千田琢哉名言その2210A.

ゆうそ考察)
そもそもムダとは何でしょうか?
ムダの反対は、「役に立つ」です。
世の中の仕事に関して言うと、
本当に必要な仕事というのは数少ないといいます。
必要な仕事は公務員で賄っています。それ以外はすべて
「あってもなくてもいい仕事」と言えます。
そう考えると、世の中のほとんどが「あってもなくてもいい仕事」となります。
「あってもなくてもいい=ムダ=世の中のほとんど」が事実としてある以上、
ムダは人間にとってムダではないという証明ではないでしょうか。
成功者はこのムダな中から生まれているということは、
ムダを追求することが、成功のセオリーとなります。
最もムダな1日は、笑わなかった日である。
―E・E・カミングス
何を持ってムダというのか?
考えようによっては、人間自体がムダとも思えるし、
道端に転がっている石ころはムダではないとも思える。
「考えよう」によって、意味は変わる。
知性が、意味を与える。
コメント