FC2ブログ

Q.カリスマとは、何をもってカリスマと言えるのですか?

  千田琢哉名言その2213

A.
2017年09月08日20時01分00秒0001_R

ゆうそ考察)
「才能」が必要なことは予想がつきます。
しかし、なぜ「かわいげ」が必要なのでしょうか?

かわいげとは、
「欠点を隠さないであえてオープンにすること」
とあります。

「あんなに○○があるのに、意外に○○だな」という風に、
意外性がかわいげを生んでいるのです。

千田本曰く、
「本当は遥か彼方の存在なのにかわいげがあれば、
たとえ一瞬でも同等のように勘違いできるからだ。」

あえて、親近感を沸かせることで、人を魅了する、それがカリスマ。
意外性がカリスマに拍車をかける。

自分の欠点を自覚しろ。
自覚できたら直さなくたっていい。
欠点のまま魅了しろよ。
―永六輔


何か特別なものがあるから欠点は光る。

凡人の欠点はただの欠点でも、
天才の欠点はさらに魅力を引き立てる。

コメント

非公開コメント

プロフィール

yousow


書家ゆうそ。
千田琢哉の名言を書き連ねること
10年。

成功法則と名言本棚

検索をする

メールを送る

名前:
メール:
件名:
本文: