ミクロのバランス
千田琢哉名言その2334
背負っているものが大きいということは、
「それだけ世間に大きな影響を与える&
それだけ世間から必要とされている」
反対に、
背負っているものが小さいということは、
「世間に影響を与えられない&
世間から必要とされていない」
公共の場というのは、唯一
「人間皆平等」が表面化にある。
人間皆平等の場であるがゆえに、
腰が低くなる前者。
人間皆平等の場であるがゆえに、
腰が高くなる後者。
バランスに則って、世間は今日も直走る。
千田琢哉の本から成功名言をまとめます。
書家ゆうそ。
千田琢哉の名言を書き連ねること
10年。
コメント