言葉は人間を創る
千田琢哉名言その2343
もし言葉のない世界で、
「カレーが食べたい」ことを伝えるとしたら、
ものすごく時間がかかります。
ジェスチャーで伝えることしかできない。
言葉がないということは、当然文字もないので、
紙に書いて伝えることもできない。
「今日はうどんの気分なんだ」と伝えるために、
それこそ四苦八苦してしまう。
言葉がないということは、
白黒でしか表現できないのです。
グレーばかりの人間が、グレーを伝えるためには、
「言葉」が絶対的に必要になります。
このまま言語が発達してゆき、
グレーを細部にまで表現できる言葉が創られていけば、
感情も多様に表現できる。
つまり、「争わなくて済む」のです。
心を傷つけることなく、
言葉だけで解決していく世界。
コメント