先義後利
千田琢哉名言その2688
見えるものはあとから損をすることが多く、
最初に魅力的にみえないものは
あとから得をすることが多い。
なぜなら、損得は「お金のものさし」だから。
「お金のものさし」だと、お金ばかり求めるから
お金は逃げていく。
「お金のものさし」ではなく、
「好悪のものさし」で見ることで、
最終的に得をする。
「好悪のものさし」は、自分が本当に求めているものだから、
曇りなき視点で見極めることができる。
千田琢哉の本から成功名言をまとめます。
書家ゆうそ。
千田琢哉の名言を書き連ねること
10年。
コメント