千田琢哉名言その2699

内発的動機づけ
モチベーションアップには主に、
2つの動機づけがあります。
1つは、「外発的動機」づけ。
これは、強制や懲罰、報酬や評価など、
外部要因によって動機づけられることです。
もう1つは、「内発的動機」づけ。
これは、意欲による達成感や満足感、充足感などの
内的要因によって動機づけられることです。
普段から、「内発的動機づけ」の人は、
何をやってもダメな時期に強く、
普段から、「外発的動機づけ」の人は、
何をやってもダメな時期に弱いです。
前者は、淡々としていて、
後者は、一喜一憂しています。
コメント
2019/01/09 06:12 by URL 編集
2019/01/09 06:14 by URL 編集
Re: タイトルなし
ご指摘ありがとうございます。
以後、気をつけます。
2019/01/09 10:44 by yousow URL 編集