千田琢哉名言その2712

やり続けるのだ。
習慣の定義
全世界3000万部、スティーブン・R・コヴィー著
「7つの習慣」。
本書では、「習慣の定義」をこう唱えます。
「知識」「スキル」「意欲」の3つが交わる部分
「知識」とは、「何をするのか?」「なぜそれをするのか?」という
問いへの答えをいいます。
「スキル」とは、「どうやってやるのか?」という
方法論のことです。
「意欲」とは、「それがしたい」という
動機のことです。
この「なぜ」「どうやって」「したい」の
3つが交わったところに「習慣」が生まれるといいます。
ずっとやる人というのは、
この3つが明確で、すでに行っている人のことです。
コメント