FC2ブログ

千田琢哉名言その2777

  2019年03月27日08時43分41秒0002_R


ウォーカーの法則

イギリス、ウォーリック大学、
イアン・ウォーカー教授が提唱した法則。

V=(W(100-t)/100)/C
という公式から、
個人の1時間当たりの価格を算出しました。

V=時間の価値
W=人の賃金
T=税率
C=生計費

この公式に従って、1時間あたり、
「1000円」という数字が出たとします。

晩御飯をつくるのに、
1時間をかけ、材料費500円
→1時間あたりの価格(-1000円)+材料費(-500円)=-1500円の損失

お弁当であれば、
0時間で、弁当代500円
→1時間あたりの価格(+1000円)+弁当代(-500円)=+500円の利益

「時は金なり」とは、本当のことだったのです。

忙しければ、忙しいほど、
1時間あたりの価値が低くなるのです。




コメント

非公開コメント

プロフィール

yousow


書家ゆうそ。
千田琢哉の名言を書き連ねること
10年。

成功法則と名言本棚

検索をする

メールを送る

名前:
メール:
件名:
本文: