FC2ブログ

千田琢哉名言その2827

  2019年05月22日21時04分58秒0002_R
種類の人間ほど、
実際には隙だらけだからである。



モラトリアム人間
成人してもアイデンティティの確立が出来ず、
親から自立できない人。

精神分析学者、小此木啓吾氏が名付けたことで有名。

モラトリアムとは、「しばらくの間やめること」という意味で、
知的、身体的には一人前になっても、
社会人として一人前になれない人のことをいいます。

アイデンティティ
アイデンティティとは、アメリカの心理学者、エリクソンが提唱したもので、
自己同一性という意味です。

人は成長するにつれ、
自分の存在意義を考えたり、将来を考えたりと疑問を持ちます。

その疑問と向き合い、
自ら答えを出していくことで得られる「自己」のことを指します。

時代が変わっても「メンツ」から脱却できない人は、
一定数存在します。

コメント

非公開コメント

プロフィール

yousow


書家ゆうそ。
千田琢哉の名言を書き連ねること
10年。

成功法則と名言本棚

検索をする

メールを送る

名前:
メール:
件名:
本文: