千田琢哉名言その2857

セルフイメージ
「潜在意識が決めている自己像」のこと。
セルフイメージとは、「自分はこんな人間」と思っているイメージのことで、
どんなイメージをするかによって、現実が決まります。
セルフイメージを高めるには?
全米トップセールスパーソン、億万長者であるジグ・ジグラーの著書、
「ジグ・ジグラーの思考」によると、セルフイメージを高めることで成功できると述べています。
それは14項目あり、大きく分類すると
「ポジティブな情報と付き合う」「形から入る」
の2つに分けられます。
「ポジティブな情報と付き合う」とは、
成功者の伝記や自伝を読んだり、著名な講演家の話を聞いたり、
熱意のある人と付き合ったり、というようなポジティブな情報に触れることを指します。
「形から入る」とは、外見を良くする、自信のある分野に挑戦する、
笑顔を意識する、奉仕するなど、すぐにでもできる小さな行動を起こすことを指します。
「ポジティブな気持ち」で「すぐに行動を起こす」ことで、
セルフイメージが高まるのです。
コメント