FC2ブログ

千田琢哉名言その2880

  2019年07月06日07時41分07秒0010_R


分析病の罠

人の感情をコントロールする「自制心」。

この自制心は使うと「減る」といわれます。

ミネソタ大学、心理学者キャサリン・ボスが行った実験によると、

Aチームの被験者たちには、
かなり冷たい水の中にできるだけ長く手を入れてもらう。

Bチームの被験者たちには、
ペンの色、好きなTシャツ、大学の講座などを
「選択」させてから、かなり冷たい水の中に手を入れてもらう。

その結果、
「Bチーム」の方が早く手を出したそうです。

このことから人は、
「自制心が減っていると、感情的になりやすく、
目の前の出来事に流されやすくなる」
のです。

コメント

非公開コメント

プロフィール

yousow


書家ゆうそ。
千田琢哉の名言を書き連ねること
10年。

成功法則と名言本棚

検索をする

メールを送る

名前:
メール:
件名:
本文: