FC2ブログ

千田琢哉名言その2896

  2019年07月29日08時01分21秒0003_R


神様とは?

八木龍平著、「成功している人はなぜ神社に行くのか?」

著者曰く、神様を次のように定義しています。

「意志と目的を持った知的生命体」
「大きなシャボン玉に包まれたような感覚」

神様とは知的な空気で私たち人間と交流し、
この現実社会と関わっていると述べています。

実は、歴史を動かしてきた天下人は
「神社参拝」に力を入れていたと言われます。

「平清盛」「源頼朝」「北条時宗」
「足利尊氏」「豊富秀吉」「徳川家康」などの戦国武将。

現代では「松下幸之助」「出光佐三」「堤寅次郎」。

天下人と呼ばれる人たちは、
神の存在に敬意を持っていました。

コメント

非公開コメント

プロフィール

yousow


書家ゆうそ。
千田琢哉の名言を書き連ねること
10年。

成功法則と名言本棚

検索をする

メールを送る

名前:
メール:
件名:
本文: