千田琢哉名言その2934

どこに向かうのかを決めることだ。
戦略とは
森岡 毅著 『USJを劇的に変えた、たった1つの考え方』
著者は戦略の定義を
「目的を達成するために資源を配分する選択」のこと
と述べています。
資源とは「ヒト・カネ・モノ」に加え、
「情報、時間、知的財産」のことを指します。
すべての資源を、すべてに投入することは、
無意味に資源を浪費するだけなので、戦略とは言えません。
資源を配分、選択し、集中させることが
戦略なのです。
とりわけ「ヒト」という資源は、無限の可能性があるので、
どのように有効活用できるかが、会社の命運を分けると言います。
コメント