FC2ブログ

千田琢哉名言その2978

  本当の出世とは部長になることではなく、
2019年10月16日21時01分42秒0005_R


反逆性

ルールに従わない人、反逆性のある人のほうが出世する…。

フランチェスカ・ジーノ著、「イヤなやつほど仕事がデキる」

成功できる人とは、
実は、「反逆心のある人」と述べています。

なぜなら、ルールに従わず、
誰もが臆することを平気でやってのけてしまう「反逆者」の方が、
イノベーションを起こせるからです。

彼らに共通する「反逆性」の要素として、
次の5つがあります。

⓵新奇性
②好奇心
③客観視
④多様性
⑤偽りのなさ

⓵新奇性とは、手強いこと、新しいことに臆することなく挑戦する。
②好奇心とは、子供のように「なぜ?」と、常に疑問を持つことができる
③客観視とは、広くものを見ることができ、他者の視点で世界を捉える
④多様性とは、ステレオタイプの人に異を唱えることができる
⑤偽りのなさとは、自分の弱さをさらけ出し、感情や信念を素直に表せる。

この5つの要素は、すべて「意欲」に繋がっているといいます。

意欲的な人は、どこか「反逆性」があり、
人と違う行動するので、結果的に出世することができるのです。

コメント

非公開コメント

プロフィール

yousow


書家ゆうそ。
千田琢哉の名言を書き連ねること
10年。

成功法則と名言本棚

検索をする

メールを送る

名前:
メール:
件名:
本文: