千田琢哉名言その3015

お金≠価値
佐藤 航陽著、
「お金2.0 新しい経済のルールと生き方」
著者曰く、これからの時代は
「資本主義」から「価値主義」に向かうと述べています。
「資本主義」は、資本を最大化することが目的の社会でした。
これは、「価値を中心に回っていく社会」を指します。
価値主義の社会では、価値を最大化しなければ、
生き残ることができません。
価値の尺度は、大きく3つに分類されます。
ひとつが、「経済・金融」など人の役に立つ有用性のあるもの。
もうひとつが、「愛情や共感」などの内面をポジティブにするもの。
最後のひとつが、慈善活動、NPOなど、「社会全体を豊かにする」ような活動。
これからの時代はお金が中心に回るのではなく、
「人に価値を与えるもの」が中心に回る時代なのです。
コメント