FC2ブログ

千田琢哉名言その3022

  様々な優秀な思考回路を取り込んでみて、
2019年12月01日19時18分39秒_R


人生100年時代に必要な思考とは?

勝間 和代・久保 明彦・和田 裕美共著
「人生100年時代の稼ぎ方」

人生100年時代と言われます。

この時代を生き抜くためには、
「いい大学に入り、大企業で定年まで働けば一生安泰という考えを捨てること」
と述べます。

なぜなら、
・日本人の平均寿命が過去最高を更新
・100歳以上の人が48年連続で伸び続けている
・年金支給開始年齢の引き上げ

つまり、会社を65歳で退職しても、残り35年間も
「自力で生きなければならない」からです。

退職金を当てにできないこの時代を生きるには、
「当たり前に享受していた社会制度の認識をリセットすること」
と勝間和代氏は述べます。

退職後も何かしらの形で仕事を続け、
一生現役で働くことを視野に入れるべきなのです。

コメント

非公開コメント

プロフィール

yousow


書家ゆうそ。
千田琢哉の名言を書き連ねること
10年。

成功法則と名言本棚

検索をする

メールを送る

名前:
メール:
件名:
本文: