千田琢哉名言その3051

それは「今やる気がない」からである。
やる気は、困難に立ち向かうことで生まれる。
ビジネス書コーナーでは、モチベーションを上げたり、やる気を出す方法などの本が
所狭しと並んでいます。
しかし、「やる気」は無理矢理、上げるものではありません。
やる気とは、困難に立ち向かった時ほど、
高まるものです。
「シーシュポスの岩の法則」というものがあります。
これは、アルベール・カミュが1942年に発表した話が発祥です。
シーシュポスは罪を犯し、その償いとして、
「巨大な岩を山の上まで押し上げる」という罰を受けました。
しかし、山頂に運ぶやいなや、岩は転がり落ち、
また押し上げては、転がり落ちるという話で終わります。
これは、「不条理」に挑戦するからこそ、
「自分の成長と生きがいが得られる」という教えです。
どんな困難でも、立ち向かうことで
やる気が生まれてくるのです。
コメント