千田琢哉名言その3055

空いた時間
“The most important one is the score of the break in the game as a life.”
(人生という試合で最も重要なのは、休憩時間の得点である。)
ナポレオン・ボナパルト
「時間術」に関する本や情報が溢れている現代。
それだけ世間は、「時間」に関心があることが窺えます。
「すきま時間」「ながら時間」といった時間を、
いかに有効に使うかが、勝負の分かれ目となるようです。
一方で、こんな名言もあります。
“一番忙しい人間が、一番たくさんの時間を持つ。”
アレクサンドル・ビネ
時間の価値を見出し、あらゆる時間を使うと、たくさんの時間を持つことに繋がりますが、
それは結果論でしかありません。
そこから、またはその結果から、どれだけ「幸福感」を感じることができるが、本来の目的なのです。
時間を考えると同時に、「在り方」も考える必要があります。
コメント