千田琢哉名言その3058

メンタルヴィゴラス状態
西田文郎著、「№1理論」
「メンタルヴィゴラス状態」とは、「思考」「イメージ」「感情」の3つが、
すべてプラスの状態になっている事を指します。
このヴィゴラス状態は大脳辺縁系(愛、幸福感、喜び、悲しみ、やる気を生み出す場所)に存在し、
「扁桃核」という組織から生れます。
扁桃核で人の好き嫌いを決定し、
自分にとってプラスかマイナスかを瞬時に判断します。
ヴィゴラス状態になるには、
「○○できる」という完了形で物事を考えます。
過去の経験からくる記憶のデータを入れ替えることで、
「○○できる」という完了形で考えることができるのです。
コメント